よい人づくり ものづくり
どんなに優れた機械や技術であっても、それを使いこなすのは人です。一人一人の意識改革を図り、会社全体の組織風土づくりを第一とし、基本理念を維持し進歩を促すことが、会社がもっている強みを伸ばすことに繋がると考えております。
「常に進歩する努力」と「弱みを改善していく努力」この二つのたゆまぬ努力を継続していくことに加え、お客様との信頼関係を大切にし、今何が必要とされているかを常に考え、世の中に貢献できる商品を提供していくことが大切です。
これからも新しい技術・分野にチャレンジし、お客様とのパートナーシップによる新しい価値の創造を目指していきます。
「常に進歩する努力」と「弱みを改善していく努力」この二つのたゆまぬ努力を継続していくことに加え、お客様との信頼関係を大切にし、今何が必要とされているかを常に考え、世の中に貢献できる商品を提供していくことが大切です。
これからも新しい技術・分野にチャレンジし、お客様とのパートナーシップによる新しい価値の創造を目指していきます。
射出成形
汎用樹脂からエンジニアリングプラスチックまで幅広い原材料に対応できます。
使用原料実績
ABS、ABS/PC、AES、FRPP、PA11、PA46、PA6、PA66、PBT、PC、PE、POM、PP、PPS、PPSU、PS、PSU
ベアリング用保持器に代表されるような高精度寸法を要求される部品をエンプラにて成形する「高精密射出成形技術」や、プリンなどのカップを成形するための「ハイサイクル成形技術」を駆使し、お客様のニーズにお応えしています。
保有設備
15t~850tまでの中・小型射出成形機を保有
使用原料実績
ABS、ABS/PC、AES、FRPP、PA11、PA46、PA6、PA66、PBT、PC、PE、POM、PP、PPS、PPSU、PS、PSU
ベアリング用保持器に代表されるような高精度寸法を要求される部品をエンプラにて成形する「高精密射出成形技術」や、プリンなどのカップを成形するための「ハイサイクル成形技術」を駆使し、お客様のニーズにお応えしています。
保有設備
15t~850tまでの中・小型射出成形機を保有
中空成形
PFT(樹脂燃料タンク)の開発から48年になります。
現在、当社では米国の環境規制(ガソリン透過規制)に2種類の方法で対応しています。
<多層成形>
自動車分野で実績のある4種6層成形機を2台導入
3L~45Lクラスのガソリンタンクに対応
<フッ化処理>
フッ素ガスによりタンクの内外表面を改質する方法。
既存タンクをフッ化処理することでガソリンの透過を抑制し、環境規制に対応
当社開発技術である「Bright Blow Molding方式」は、従来の中空成形の域を越えた「表面光沢」を有する外観を持ち、モトクロスなどの意匠性が必要な部品に採用されています。
現在、当社では米国の環境規制(ガソリン透過規制)に2種類の方法で対応しています。
<多層成形>
自動車分野で実績のある4種6層成形機を2台導入
3L~45Lクラスのガソリンタンクに対応
<フッ化処理>
フッ素ガスによりタンクの内外表面を改質する方法。
既存タンクをフッ化処理することでガソリンの透過を抑制し、環境規制に対応
当社開発技術である「Bright Blow Molding方式」は、従来の中空成形の域を越えた「表面光沢」を有する外観を持ち、モトクロスなどの意匠性が必要な部品に採用されています。
組立
製品にマッチした組立ラインをトータルで構築。お客様の様々なご要望に対応した各種プラスチックの溶着技術を駆使し、成形品や部品の組立を行なっています。
- 2022年8月9日
- 夏季休業のお知らせ
- 2022年7月11日
- 弊社における新型コロナウィルス感染者の発生について
- 2020年12月10日
- 採用情報ページを更新しました。
- 2019年4月8日
- 製品情報ページを更新しました。
住所 |
〒438-0026 静岡県磐田市西貝塚3769番地 |
TEL FAX |
TEL 0538-34-8111(代) FAX 0538-35-9247 |
| 会社概要 | ISO関連 | プライバシーポリシー |MAP |